無添加住宅がプロデュースする、無添加老人ホーム
 
 
		 
| いまや社会問題として全国に広がりつつああある「シックハウス」や「シックスクール」。ビニールクロス、塗料や接着剤などから揮発する化学物質が人々の身体に溜まり、アレルギー性の病状を引き起こしているのです。大切な入居者さまを、長い時間「シックハウス」の温床となる場所に置いてはいられません。メディケアー愛信の施設は、健康住宅の先駆けである「無添加住宅」がプロデュース。身体にやさしい天然由来100%の建材を採用しました。 無添加住宅の素材で構成された室内空間は、化学物質濃度が国の基準値を大幅に下回り、微量過ぎて測定できないこともあるくらい安全。入居者さまが安心して暮らしていける、本物の健康老人ホームをこの施設で実践してまいります。 | 
| 住所 | 大阪市大正区小林西1-10-8 | |
| アクセス | JR「大正駅」から市バス「小林」停留所 徒歩2分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 2006年07月 | |
| 権利形態 | 利用権 | |
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://homepage2.nifty.com/aishin/map/access.html | |
| 事業主 | 株式会社メディケアープラス | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 18.06平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 入居時 自立・要支援・要介護 | |
| 入居時費用 | 入居時費用:2,800,000円〜12,300,000円個室  (1)      0円 (2) 280万円 (3) 480万円 (4) 820万円 2人用 (1) 0円 (2) 720万円 (3)1,230万円 | |
| 入居金償却 | 入居一時金は毎月償却し、償却期間が終了しても追加入居金の必要はなく住み続けることができます。償却期間内に契約を解約/終了された場合は、下記計算式によって入居一時金を返却いたします。 ※入居一時金の20%は、入居時に一括償却させていただきます。 ※入居一時金の80%を(60ヶ月-経過月数)÷60ヶ月として月次償却いたします。 ※入居一時金は、全額償却後も追加の請求は一切ございません。 | |
| 月額費用 | 月額:125,000円〜243,000円個室 (1)入居一時金が0円の場合243,000円 (2)入居一時金が2,800,000円の場合196,300円 (3)入居一時金が4,800,000円の場合163,000円 (4)入居一時金が8,200,000円の場合125,000円 2人室 (1)入居一時金が0円の場合388,125円 (2)入居一時金が7,200,000円の場合268,125円 (3)入居一時金が12,300,000円の場合211,125円 | |
| 別途必要費用 | ||
| 居室数 | 43 | |
| 居室設備 | 電動ベッド・ナースコール、洗面台・トイレ・収納家具、エアコン・飾り棚 | |
| 介護に関わる 職員体制 | 20人(3:1以上) | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | ||
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | ○ | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | - | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | - | |
| 経管栄養 | ○ | |
| 在宅酸素 | ○ | |
| 褥瘡(床ずれ) | - | |
| 人工呼吸器 | - | |
| ストマ(人工肛門) | ○ | |
| 透析 | ○ | |
| 糖尿病 | - | |
| 認知症 | - | |
| バルン | ○ | |
| ペースメーカー | - | |
| IVH | - |